会社情報

COMPANY INFORMATION

2021年度忘年会 | 初心忘るべからず


公開日時:

2021年12月27日

2021年12月23日(木)、当社は2021年度忘年会を開催しました。

 

新型コロナの影響で社員の安全を考慮して、今年の忘年会は例年と異なり、社内の事務所で業績報告会、表彰式及びBingo抽選活動を行い、懇親会は大連市疫病予防管理指揮部が提唱する10人以下小規模の会食を行いました。

 

業績報告会で、橋爪史朗総経理から二つ奮い立たせる報告がありました。一つ目は会社の業績、当社は2021年予算目標を円満に達成し、且つ9年連続の売上高増加を実現しました。二つ目はオンライン学習システム、LMS(Learning Management System)を当社独自に制作したものの紹介でした。LMSのコンセプトは「8」、横にすると無限大「∞」の発展の意味があります。デザインは広大無辺な宇宙をテーマとしています。本システムは2022年1月11日に初公開、6月に対外販売を計画しています。

 

LMSでの社会人基礎能力トレーニングBAT(Basic Abilities Training)内容は、次世代への「愛」をこめて、当社の事業推進室の社員が作成するもので、約150リリースします。社会人基礎力は日本経済産業省が提起した、人生100年時代に必要なスキルです。橋爪史朗総経理は人財育成において初心(基礎)を忘れずに、BATに力を入れましょうと呼びかけました。

 

また、2022年1月20日前後に社員全員を対象で社会人基礎力診断を受診します。管理職はフィードバックシートを参考して、部下とのコミュニティを強化し、かつLMSを通じて社会人基礎力を継続にアップデートできます。

 

今年の忘年会は、士気を奮い立たせ、社員とのコミュニケーションを強化しました。2022年に、わたしたちは初心忘るべからず、社員一同引続き丁寧に対応してまいります。

 

 

 

 

本内容の問合せ:

大連住林信息技術服務有限公司

総務人事部